1.SoftEther一覧画面にて対象の論理スイッチをクリックします。
2.変更内容を入力します。
SoftEther名 |
SoftEtherの名前を入力します。 必須項目です。 |
---|---|
接続元ネットワーク |
接続元となるネットワークをCIDR形式で入力します。 必須項目です。 |
接続先ネットワーク |
接続先となるネットワークをCIDR形式で入力します。 必須項目です。 |
DHCPサーバーアドレス |
DHCPサーバーのIPアドレスをCIDR形式で入力します。 必須項目です。 |
DHCP範囲 |
DHCPサーバーから払い出すIPアドレスの範囲を入力します。 必須項目です。 |
T1ゲートウェイ |
どのTier1に紐づけるかをボタンを押下した時のモーダル画面から選択します。 必須項目です。 |
T1ゲートウェイ インターフェースIP |
Tier1ゲートウェイインターフェースに設定するIPアドレスを入力します。 必須項目です。 |
ユーザー数 |
利用するユーザー数をリストから選択します。 必須項目です。 |
ユーザー |
利用するユーザー名を入力します。ユーザー数で指定した分だけ登録できます。 必須項目です。 |
3.「確認」ボタンをクリックします。
4.内容が正しいことを確認し、「保存」ボタンをクリックします。
5.SoftEther詳細画面から「申請」ボタンをクリックします。
※一度構築後に編集を行うと以下の画面になります。申請が承認されることで、SoftEtherの設定が更新されます。