1.対象の通知設定詳細画面にて、「編集」ボタンをクリックします。
2.必要情報を入力します。
メール通知 | メール通知の有無を選択します。 |
---|---|
メールアドレス |
通知先のメールアドレスを入力します。 複数設定する場合は、カンマ区切りで入力してください。 |
営業へのメール通知 |
営業へのメール通知の有無を選択します。
一般管理者には見えない項目です。営業や担当SEへの通知を設定します。 |
営業メールアドレス |
営業通知先のメールアドレスを入力します。 複数設定する場合は、カンマ区切りで入力してください。 一般管理者には見えない項目です。営業や担当SEの連絡先を指定することをお勧めします。 |
スナップショット通知日数 | 仮想マシンのスナップショットを作成してから通知が行われるまでの日数を入力します。 必須項目です。 |
通知周期日数 | メールによる通知が繰り返し行われるまでの日数を入力します。 必須項目です。 |
3.内容が正しいことを確認し、「保存」ボタンをクリックします。
通知設定が更新されます。