自身のワークフロー権限はアカウント情報よりご確認いただけます。
1.「システム管理者」が契約情報のロック解除をします。
営業の方は、総合技術部に依頼してください。
詳細は契約情報のロック解除をご確認ください。
2.「申請者ユーザー」が契約情報の編集をします。
ロック解除された契約情報の詳細画面より以下の項目の中で、解約する項目のスイッチを「解約」に編集します。
・契約会社
・契約リソースプール
・グローバルアドレス
・契約サービス
・ディスクタイプ
契約会社やリソースプールの解約を行う際は必ずEdgeや論理スイッチ、仮想マシンはあらかじめ削除してください。
契約会社の解約は契約会社の解約をご確認ください。
リソースプールの解約は契約リソースプールの解約をご確認ください。
データストアの解約は契約データストアの解約をご確認ください。
グローバルIPの解約は契約グローバルIPの解約をご確認ください。
3.「申請者ユーザー」が契約情報の申請をします。
作成した契約情報の詳細画面より申請を行います。
詳細は契約情報の申請をご確認ください。
4.「承認者ユーザー」が契約情報の承認をします。
最終承認が完了しますと、解約とした項目が契約から解約されます。
5.契約情報が解約されていることを確認します。
・契約情報一覧画面にて、解約した契約が灰色になっていること。
・契約情報詳細画面にて、解約とした項目が解約と表示されていること。